★LINEアカウントができました★

里山キャンプ【LINE】にご登録いただくと、一足早く里山でのイベント情報を送らせていただきます。

質問や連絡等に、LINEを使うこともできます💡

ぜひ、ご登録ください^^

春キャンプの募集、開始しました!

キャンセル待ちご希望の方は、事務局までご連絡ください


↑募集開始の案内は、LINE登録をして頂くと届きます💡↑

榛名山の麓にある里山。

自然豊かな風景が広がる古民家の周りには、

ホタルも暮らす沢や川、

田んぼ、畑、梅林、竹、牛、鶏などなど

たくさんの魅力がつまっている。

薪で火を起こして、畑で野菜を取って料理したり、

竹や木を使って工作したり、

川に飛び込んだり、動物と触れ合ったり。

さぁ、今日は何して過ごそうか?

キャンプというよりは、田舎の

おじいちゃん・おばあちゃんちに来るイメージかも?


里山の古民家を舞台に、

たくさんの自然と遊びながら、

子どもたちの自立を促し、

たくさんの体験と

あたたかい“いなか”の雰囲気を味わう

ひととき。

★ 2024年 春 ★

新しい年度が始まる春休み!

お泊りキャンプにチャレンジしませんか?

春の里山を歩き回って、美味しい野草をGetしよう!

野草の天ぷら、野草ピザ、よもぎ餅、つくしご飯…春をたっぷり味わいながら、ゆったりとした楽しいひと時をお届けします。

💡全て、10時集合、15時解散です。

💡2週間前より、キャンセル料が発生します。予定をご確認いただいたうえで、お申し込みください。

💡新1年生の参加は、G.W.からになります。

①3月28日(木)~30日(土)2泊

②4月 1日(月)~ 4日(木)3泊

③4月 6日(土)~ 7日(日)1泊

【参加費】1泊:15,000円
     3泊:36,000円

【対象】主に小学1年 〜💡子どものみの参加です

【会場】NPO法人ぐんま里山学校

    (高崎市上室田町2591)

【定員】各日10名程度

※参加費には、保険代、プログラム費、教材費、里山保全費、等が含まれています。

💡初めてのお泊りでも参加OKです。

💡高校生~ボランティアも募集しています。(※人数状況等で、必ず受け入れができるわけではありませんので、ご承知おきください)


相談・お問い合わせはこちらから〜

お申し込みはコチラから~


感染症対策については、必要に応じて対応します。
マスクは、参加者・スタッフともに任意です。

<主な対応>

手洗い場所の増設、体温測定(スタッフ、参加者全員)、体調不良の場合は自粛して頂く、少人数実施、できる限り野外での実施、室内利用時は換気の徹底、加湿、等


防災キャンプ 2024年

今回のテーマは「防災」

もしも大きな災害が起こったら…

その時に一番大切な力は、防災に関する専門的な知識よりも、今の現状からより良い方法を考え、臨機応変に行動できる力だと思います。

「自分で 考えて 行動しなければならない」そんな機会がたくさんのプログラムです。

初めてのことにチャレンジした経験や、不便な状況を乗り越えた経験は、いざという時の自信に繋がるはず。

今回は、キャンプや災害時にも役立つロープワークや、『ツリーイング』にもチャレンジします!

【日時】 

💡全て、10時集合、15時解散です。

💡2週間前より、キャンセル料が発生します。予定をご確認いただいたうえで、お申し込みください。

2月24日(土)~25日(日)1泊(定員)

キャンセルが出た場合、再募集します

【参加費】

1泊(  円)

【対象】主に小学1年 〜 (基本は、子どものみの参加です)

【会場】NPO法人ぐんま里山学校

    (高崎市上室田町2591)

【定員】各日10名程度

※参加費には、プログラム費、教材・食材費、里山保全費、事務経費等が含まれています。

💡初めてのお泊りでも参加OKです。

💡高校生~ボランティアも募集しています。(※人数状況等で、必ず受け入れができるわけではありませんので、ご承知おきください)


相談・お問い合わせはこちらから〜

お申し込みはコチラから~


里山キャンプ~秋~

秋の里山はとても気持ちの良い季節です。

青空の下で、実りの秋を満喫したり、里山散歩をしたり、工作したり、たき火をしたり、星空観察をしたり。天気が良ければ、流星群も見られるかも。

集まったメンバーで話し合いながら、子ども達の「やりたい」が叶うように、スタッフがプログラムをサポートします。
朝から夜まで一日中、秋の里山で遊び尽くします!

ぜひご参加ください。

夏休み

💡全て、10時集合、15時解散です。
💡2週間前より、キャンセル料が発生します。予定をご確認いただいたうえで、お申し込みください。
💡天候や川の水量等によって、川遊びができない場合もあります。その場合は、工作・火起こしなどの他の活動を行います。

①夏休みスタートダッシュキャンプ

川あそびなどの里山暮らしを楽しみながら、午前中に学校の宿題にも取り組みます。

・7月23日(土)〜26日(火)3泊(定員)キャンセルが出た場合、再募集します
・7月28日(木)〜30日(土)2泊(定員)キャンセルが出た場合、再募集します
参加費:


②里山川キャンプ

天気が良ければ毎日川に入ります。火起こしをして米を炊いたり、花火をしたり、星空を観察したり…
夏の里山暮らしを楽しみます。

・8月17日(水)〜18日(木)1泊(定員)キャンセルが出た場合、再募集します
・8月27日(土)〜28日(日)1泊(定員)キャンセルが出た場合、再募集します

参加費:


③里山プチ留学

遊びの内容や食事のメニューも子ども達が相談して決めます。自分のことは自分で、みんなのことは自分と仲間で。
キャンプを終える頃にはひとまわり成長できるかな。

・8月4日(木)〜11日(木)7泊(定員)キャンセルが出た場合、再募集します

参加費:


【対象】主に小学1年 〜 6年生(中学生以上はご相談下さい)

【会場】榛名の古民家周辺

    (高崎市上室田町)

【定員】10名程度

※参加費には、保険代、プログラム費、教材費、里山保全費、等が含まれています。

💡もちろん初めてのお泊りでも参加OKです。

💡高校生以上はボランティア募集しています。(※人数状況等で、必ず受け入れができるわけではありませんので、ご承知おきください)

相談・お問い合わせはこちらから〜

お申し込みはコチラから~

★LINEアカウントができました★

古民家キャンプ【LINE】にご登録いただくと、一足早く古民家でのイベント情報を送らせていただきます。

質問や連絡等に、LINEを使うこともできます。

ゆくゆくは、お得な情報も流していきたいと思っています💡

ぜひ、ご登録ください^^

●キーワード:古民家、沢・川遊び、登山、お花見、山菜採り、星空観察・天文台、七輪、たき火、料理作り、野菜の種付け・収穫、色んなクラフト、お菓子作り、初日の出、初詣、書初め、薪割り、昔遊び(羽根つき、コマ、凧揚げ、カルタなど)、釘ナイフ、ナイトハイク、ドラム缶風呂、ハンモック、登山、虫捕り 、竹で食器作り、探検、スラックライン、ネイチャーゲーム、火起こし、こんにゃく作り、鰹節けずり、花火、防災、雪・氷、氷瀑(凍った滝)、火起こし、花氷づくり、もちつき、花火、防災、梅もぎ、梅ジュース、弓矢、その他(里山でできそうなこと) 

※記載のプログラムを全て実施するわけではありません。子ども達の「やりたい」と「話し合い」を優先します。

Facebook